天気が変わる時には気象病に注意しよう

投稿日:2018-10-27 更新日:

気象病

天気が変わりやすい時期になると、頭痛やめまいなど体調が悪くなってしまう…ということはないですか?

 

もしかしたら、気象病のせいかもしれません。

 

気象病とはどういうものなのか、原因、対処法についてご紹介します。

 

気象病の知識を増やして、天気の変わり目に備えましょう。

 

気象病ってどんなもの?

 

気象病とは、気圧、気温、湿度などの気象が変化する時に、体調不良を起こしてしまうこと。

 

そのため、天気が変わりやすい時期に増えると言われています。

 

症状は様々で、頭痛、肩こり、めまい、イライラするなどがあります。

 

元々ある関節痛や更年期障害などの症状が、強く出てしまうこともあるようです。

 

近年では、気象病という名前が知られるようになってきました。

 

気象病になってしまう原因

 

気象病が起こってしまうメカニズムは、まだはっきりと解明されていません。

 

現在は、体の平衡感覚を調節している内耳が、気象の変化に対応できなくなって起こるのではないか?と言われています。

 

気象病を起こしやすいと言われているタイプには、車酔いをしやすい人、自律神経の働きが乱れやすい人などがあります。

 

車酔いも平衡感覚が乱れることが原因で起こるため、車酔いしやすい人は平衡感覚が乱れやすいようです。

 

気象の変化がストレスとなって、自律神経が乱れてしまうことがあります。

 

自律神経が乱れてしまうと、気象病の症状が現われやすくなってしまいますよ。

 

気象病の対処法

 

まずは、自分が気象病なのかどうかを知ることが大切です。

 

自分が体調不良になった時は、どんな天気だったのかをチェックしましょう。

 

天気が変わる前に症状が現われるのか、天気が変わった後に症状が現われるのかなどもチェックしてください。

 

気象は思い通りにならないため、気象病をコントロールするのは難しいと言われています。

 

天気予報を参考にして予定をたて、無理のないように過ごすようにしましょう。

 

日頃から健康な体を保つように心掛けることも大切です。

 

食生活や生活習慣を整えて健康な体を保つことで、自律神経が乱れにくい体をつくる手助けをすることができます。

 

気象病がつらい場合には、医療機関を受診するのもオススメです。

 

医療機関では、治療によって気象痛の症状を緩和することができます。

 

気象病を取り扱っているところがない場合には、自分の気になる症状に合わせて受診科目を選んでみてください。

 

気象病と上手に付き合って、天気の変わり目をできるだけ楽に過ごしましょう。

 

くるくる耳マッサージ

出典:https://weathernews.jp/s/topics/201809/030105/

くるくる耳マッサージ

1分でできる! くるくる耳マッサージ

  1. 親指と人差し指で両耳を軽くつまみ、上・下・横に、それぞれ5秒ずつ引っぱる
  2. 耳を軽く横に引っぱりながら、後ろ方向に5回、ゆっくりと回す
  3. 耳を包むように折り曲げて、5秒間キープする
  4. 手のひらで耳全体を覆い、後ろ方向に円を描くようにゆっくりと回す。これを5回行う。

引用:WeatherNews

 



にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村
バナー

この記事の内容が役に立ったと思ったら、SNSで記事を共有してね。

-健康(ヘルス)
-,

Copyright© バイオ・ビューティー・ケア , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.