
画像出典: fotolia
あかすりの効果
スーパー銭湯などで目にすることの多い、あかすり。
自宅に、あかすりタオルなどを持っている人もみえるかもしれません。
あかすりには、健康と美容に役立つ効果がたくさんあるんです。
あかすりの効果についてご紹介します。
あかすりってどんなもの?
あかすりとは、その名の通り垢をこすって取り除くこと。
ナイロンのタオルやブラシなどを使用して皮膚をこすり、皮膚に溜まった汚れや角質などの老廃物を除去します。
あかすりは、スーパー銭湯などで多く行われています。
特に、韓国式あかすりが有名です。
あかすりの歴史は古く、日本でも江戸時代から似たようなことが行われていたと言われています。
他の国々でも、あかすりは昔から行われていたようです。
市販のあかすりタオルなどを利用して、自分であかすりを行うこともできますよ。
あかすりの効果
あかすりには、皮膚に溜まった汚れ、皮脂、角質などの老廃物を取り除いてくれる効果があります。
老廃物がなくなることで、肌のざらつきがとれてスベスベの肌になることができます。
肌のターンオーバーも整うので、美肌を目指す人にオススメです。
美白効果もあると言われています。
肌の余分なものがなくなることで、肌がワントーン明るくなることもあります。
肌をこすることで、体の血の巡りを良くすることもできます。
血の巡りが良くなると、体の中に溜まった老廃物を排出しやすくなります。
体が温まって新陳代謝も良くなるため、冷え症やむくみなどの改善にも役立ってくれます。
プロにあかすりをしてもらうことで、健康と美へのモチベーションを上げることもできそうですね。
あかすりを受ける時の注意点
あかすりをする時には、体を洗って清潔にしておきましょう。
湯船に10分程つかってから行うと、汚れや角質が落ちやすくなります。
自分であかすりを行う時には、こすりすぎないように注意しましょう。
肌の調子を見ながら少しずつ行うようにしてください。
やり過ぎると、肌に必要な角質まで落としてしまい、逆効果となってしまいます。
あかすりを行う頻度は、2週間~1カ月に1回程度がオススメです。
あかすりのタオルは、刺激の強すぎない肌に優しい素材のものを選ぶようにしてください。
あかすりを行った後には、保湿クリームなどをつけて肌を保湿するようにしましょう。
初心者の人は、スーパー銭湯などで、プロにお任せするのもオススメです。
実際にあかすりをしてもらうと、自分でする時の参考になりますよ。